三菱UFJカードは現金化に最適なのか?

今回は今人気の三菱UFJカードは現金化に最適なクレジットカードなのか?審査や発行時間、カード停止になりにくいのかについて説明させていただきます。
この記事で分かること
- 三菱UFJカードのスペック
- 最大20%還元の仕組み
- 三菱UFJカードの審査は甘いのか?
- 安全に現金化できるカードなのか?
目次
三菱UFJカードのサービス内容
まずは『三菱UFJカード』の特徴について説明させていただきます。
三菱UFJカードは、三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の三菱UFJニコス株式会社が発行する銀行系クレジットカードです。
基本スペック

年会費 | 無料 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、American Express |
追加カード | 家族カード、ETCカード、プラスEXカード、銀聯カード |
付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
ショッピング枠 | 最大100万円 |
発行時間 | 1~2週間 |
三菱UFJグループのカードであるメリット
三菱UFJカードは、日本最大級の金融グループである三菱UFJフィナンシャル・グループの一員として、高い信頼性とブランド力を誇る為、社会的信用度が高くなるメリットがあります。
例えば住宅ローンの審査で有利に働くケースがあります。
他にも
- セキュリティ面:最新のAI不正検知システムや本人認証技術(3Dセキュア2.0)を導入
- サポート体制:盗難・不正利用対応は24時間365日体制で安心
にメリットがあります。
最大20%還元・ポイント還元率の仕組み

人気の理由はこれだけではありません。還元率の高さもあります。現在CM等で言われている最大20%還元の仕組みについて説明します。
ポイントプログラムの仕組み
まず、三菱UFJカードでは、グローバルポイントと呼ばれる独自のポイントプログラムを採用しています。
基本的な仕組みは以下の通りです。
- 基本付与率:月間利用額1,000円(税込)につき1ポイント
- ポイント価値:1ポイント=約5円相当(商品交換時)
- 有効期限:獲得月から2年間
- 最低交換単位:200ポイントから
ポイント交換先と実質還元率
そして、グローバルポイントの交換先により、下記の様に実質的な還元率が変動します。
- 商品交換:1ポイント=5円相当(還元率0.5%)
- キャッシュバック:1ポイント=4円(還元率0.4%)
- 他社ポイント移行:移行先により0.4%〜0.5%
- マイル交換:JALマイル・ANAマイルへの交換可能
以上のことから基本還元率は0.5%と言われているのです。
最大20%ポイント還元の仕組み
対象店舗で7%
まず下記の対象店舗などでは基本還元率0.5%に加えて0.6%が還元されます。
店舗カテゴリー | 主要対象店舗 |
コンビニエンスストア | セブン-イレブン、ローソン |
回転寿司チェーン | スシロー、くら寿司 |
牛丼チェーン | 松屋、松のや |
カフェチェーン | スターバックス、ドトール |
ファミリーレストラン | ココス、ガスト |
スーパーマーケット | オーケー、ライフ |
ただし、 対象店舗によってアメックスカードは優遇対象外となる場合があります。
さらに最大13%分が追加される主な条件一覧
下記の各条件を達成するごとに還元率が加算され、最大で13% 上乗せが可能になります。
条件 | 還元率 |
MUFGカードアプリに月1回以上ログイン | 0.5% |
1か月の利用額が5万円以上 | 0.5% |
Apple Pay(QUICPay)での支払いまたはグローバルポイント Wallet へのチャージ | 0.5% |
分割払い・リボ払い・カードローンで月1万円以上利用 または 楽Pay登録 | 2% |
三菱UFJダイレクト(ネットバンキング)にログイン | 1% |
給与/年金受取口座としてカードを設定 | 1% |
住宅ローン契約 | 1% |
グループつみたて投資利用(証券・投信) | 1% |
COIN+口座登録 | 0.5% |
特定サービス(携帯代・電気代・Appleサービスなど)をカード払い登録:1件ごとに +1.0%(5件まで) | 最大5% |
この条件がすべてそろえば還元率20%となる訳です。三菱UFJ銀行をご利用の方だったら達成しやすいプログラムだと思います。
三菱UFJカードの審査難易度を調査

クレジットカードの魅力は多い部分が分かったと思いますが、現金化ユーザーにとって重要な審査難易度について説明します。
申込資格と基本的な審査基準
三菱UFJカードの申込資格は、18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)と定められています。この条件から読み取れる審査基準の特徴を詳しく解説します。
年齢制限の詳細
- 最低年齢:18歳以上(高校生は除く)
- 上限年齢:明確な上限は設定されていない
- 学生の扱い:大学生・専門学校生は申込可能
収入に関する基準
主婦であっても配偶者に収入があればよく、また学生でも対象となっていることから本人の収入はそれほど重要視されていないことが分かります。これは銀行系カードとしては比較的寛容な姿勢を示しており、世帯収入や将来性を重視した審査方針が窺えます。
銀行系カードとしての審査特性
三菱UFJカードは銀行系のクレジットカードに分類され、リスク管理が厳しい金融機関が提供するカードであるため、審査には慎重な傾向にあるとされています。
しかし、実際の審査状況を分析すると、以下のような特徴が見られます。
通過しやすい要因
- 配偶者収入での申込が可能
- 学生も申込対象
- 年収の明確な下限設定なし
- パート・アルバイトでも申込可能
重視される項目
- 信用情報の健全性
- 勤務先の安定性
- 他社借入状況
- 過去の金融事故歴
三菱UFJカードの審査の実態調査
実際の審査状況について、各種掲示板やSNS、個人ブログでの発行報告を分析した結果、以下のような傾向が明らかになっています。
審査通過報告の分析(属性別)
属性 | 年収目安 | 審査通過率 | 限度額目安 | 特記事項 |
正社員(勤続3年以上) | 300万円以上 | 約85% | 50~100万円 | 最も通過しやすい属性 |
正社員(勤続1~3年) | 250万円以上 | 約75% | 30~50万円 | 勤続年数で限度額調整 |
契約社員・派遣社員 | 200万円以上 | 約65% | 20~40万円 | 雇用の安定性を重視 |
パート・アルバイト | 100万円以上 | 約50% | 10~30万円 | 勤続年数2年以上推奨 |
学生 | アルバイト収入 | 約70% | 10~30万円 | 親の同意で通過率上昇 |
専業主婦 | 配偶者年収300万円以上 | 約60% | 10~30万円 | 配偶者の信用情報が重要 |
年金受給者 | 年金収入150万円以上 | 約40% | 10~20万円 | 75歳以下が審査対象 |
実際の審査落ち事例と要因分析
一方審査落ち報告を分析すると、以下のような共通要因が見られます。
審査落ちの主要要因(実例分析)
- 信用情報の問題:過去2年以内の延滞記録(61%)
- 多重申込:直近6ヶ月で3社以上申込(23%)
- 借入過多:年収に対する借入比率が高い(12%)
- 勤続年数不足:転職直後・勤続6ヶ月未満(4%)
SNS・掲示板での実際の発行報告例
通過例1: 大学生(20歳・アルバイト年収80万円)
「親の同意ありで無事発行!限度額は20万円だった。バイト先の情報もちゃんと書いたのが良かったかも」
通過例2: 契約社員(28歳・年収280万円・勤続2年)
「他社カード2枚持ちだけど問題なく通過。限度額40万円スタート。信用情報に傷がないのが大きいと思う」
通過例3: 専業主婦(35歳・夫年収450万円)
「夫の年収で申込。世帯年収重視してくれるから主婦にも優しい。限度額25万円で十分」
審査落ち例1: フリーター(26歳・年収180万円)
「過去にスマホ代延滞したのがダメだったかな。CIC開示したら延滞マークついてた」
審査落ち例2: 正社員(32歳・年収420万円)
「他社リボ残高が多すぎた。年収の3分の1近く借りてたから総量規制に引っかかってしまったぽい」
過去に金融事故を起こし信用情報に傷がある方は落ちる傾向が高いため、収入よりも信用情報に重きを置いた審査が行われていると考察できます。
三菱UFJ銀行との関係性による審査への影響
実際の発行報告を分析すると、三菱UFJ銀行との取引関係が審査に好影響を与える傾向が確認されていますので参考にしてください。
- 給与振込口座として利用:通過率が約10%向上
- 住宅ローン利用者:優良顧客として扱われ審査が有利
- 定期預金等の資産保有:信用度向上に寄与
- 長期取引実績:5年以上の取引で審査優遇
審査期間と在籍確認の実態
また実際の申込者からの報告によると、審査プロセスの実態は以下の通りです。
審査期間の分布(申込者報告ベース)
- 即日〜1日:約35%(属性良好な場合)
- 2〜3日:約45%(標準的な審査期間)
- 4〜7日:約15%(詳細審査が必要な場合)
- 8日以上:約5%(追加確認が必要な場合)
在籍確認の実施状況
また、約60%の申込者が在籍確認を経験したようです。
三菱UFJカードは即日発行した現金化はできない

借入ができなくクレジットカードもない、時間もない方に即日発行できるカードや後払いアプリが現金化できて人気ですが、三菱UFJカードは対応しておりません。公式では1週間から2週間となっておりますが、最短翌日発送可能ともいわれておりますので実際の発行時間を調査しました。
発行スケジュール
- 申込完了:オンライン申込後、即座に受付完了メール送信
- 審査開始:土日祝日に関わらず行っています
- 審査完了:最短翌日〜3営業日
- カード発送:審査通過後、最短翌営業日に発送
- カード到着:発送から1〜2日で到着
以上の様に最短3日で受け取ることは可能です。
ただし土日は発送しておりませんのでご注意ください。
国際ブランド別の発行時間
また国際ブランドによっても発送時間が変動します。
- VISA・マスター:最短翌日
- JCB:最短2営業日
- アメックス:最短3営業日
お申し込み方法と必要書類
また、素早く発行するにはオンライン申込が必須です。
そして下記の書類と情報が必要になりますので事前にご確認ください。
オンライン申込の手順
- 基本情報入力:氏名、生年月日、住所、電話番号
- 勤務先情報入力:会社名、所属部署、勤続年数、年収
- 金融機関情報入力:引き落とし口座の設定
- 本人確認書類提出:画像アップロードまたは郵送
- 審査結果待ち:メールまたは郵送で通知
必要書類
氏名・住所・生年月日・顔写真が確認できる書類を2点用意してください。以下の書類が認められています。
- 運転免許証または運転経歴証明書
- パスポート
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- 住民票
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 住民基本台帳カード
ただし、写真付き書類1点+顔写真+本人画像認証で「オンライン完結型」の本人確認が可能なケースもあります。
またキャッシング枠を希望する場合は収入証明書が必要になる場合があります。100万円以上では必須です。
三菱UFJカードはカート停止になりやすいのか?安全に現金化する方法

発行元である三菱UFJニコス株式会社ではクレジットカードの現金化を禁止しています。発覚した場合はカード停止、利用限度額の見直し、会員資格の取り消しなどを行うと明記されております。
また銀行系のクレジットカードは現金化に厳しくカード停止になりやすい傾向がありますので注意してください。
ギフト券の転売方法は注意
三菱UFJカードはかつて三菱UFJニコスギフトカードが購入できましたので、高換金率の現金化も可能でしたがその反面カード停止などのトラブルになるケースも多く見受けられました。三菱UFJニコスギフトカードは販売終了しましたが、JCBギフトカードは購入可能ですので使用しないようにしてください。
安全に現金化するなら専門店
クレジットカード現金化の専門店ではカード停止にならない対策をしておりますので安全です。すべてではありませんが、優良店と呼ばれる業者ではカートトラブルは起きていないようですので、当サイト現金化口コミ広場を活用して優良店にご依頼ください。
まとめ:三菱UFJカードは現金化に最適なのか?
三菱UFJカードは、銀行系クレジットカードの信頼性と対象店舗での高還元率を両立した、バランスの優れたカードです。年会費も無料になりましたので、作って損はないでしょう。
この為、現金化ユーザーにもお勧めできます。カード停止のリスクの部分は専門店に依頼すれば回避できますし、計画的に利用すれば社会的信用度が上がるメリットもあります。
ただし難点は即日発行できない部分ですので、今すぐ現金化したい方は『三井住友カードNL』や『イオンカード』などをお選びください。
三菱UFJカードの現金化に関するよくある質問
- 即日発行できますか?
いいえ。三菱UFJカードは最短翌日発行です。即日発行できるバーチャルカードは存在しません。
- 三菱UFJカードは主婦でも審査に通りますか?
配偶者に安定した収入がある主婦の方は審査対象となります。申込時に配偶者の年収を記入し、世帯収入での審査が行われます。ただし、配偶者の信用情報に問題がある場合は審査に影響する可能性があります。
- いくらまで現金化できますか?
ショッピング枠の範囲内であればいくらでも現金化することが可能です。残高はMUFGカードアプリ、WEBサービス、お電話で確認できます。