クレジットカード番号の仕組みと有効期限を知って安全に現金化しよう
今回はクレジットカード番号の仕組みと有効期限について説明させていただきます。
クレジットカードに記載されている情報について
何気にクレジットカードでショッピングしたり、このサイトをご覧の方はクレジットカード現金化をされていると思いますが、意外と知らないのがカード番号の仕組みです。あまり知る必要がないかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、クレジットカード現金化業者によっては公式サイトにカード番号の先頭4桁が〇〇〇〇の場合は対応不可など書かれていたりするので知っていた方が良いのです。
そしてクレジットカードには多くの情報が記載されている為、安全に利用するには事前にそれぞれの仕組みを理解していた方が良いです。
表に記載されている情報
- カード名
- 国際ブランドのロゴ
- カード番号
- 名義人のローマ字表記
- 有効期限
以上の5つです。
電子マネー機能やポイントカード機能があれば追加でロゴが表記され、キャッシュカード一体型であれば銀行口座情報もあります。
裏面にも大切な情報がある
カードは表だけでなく裏にも3桁のセキュリティコードがあり、ネットショップでクレジット払いをする際に入力する番号です。
他にも、ポイントカード機能や電子マネー機能が付帯していれば番号やバーコードなどもあります。カードは磁気部分を通すと内部に記録されている情報を読み取り、カードリーダーでスキャンすると抽出できる仕組みです。
最近は暗証番号で本人確認を行うためのICチップや偽造防止のホログラム、暗証番号不要のタッチ決済のマーク等クレジットカードには様々な情報が表示されているのです。
ナンバーレスカードの番号の確認方法
一方最近の流行はナンバーレスカードでもあります。これはカード番号が記載されていない為不正防止に役立ちます。
使い方はアプリでカード情報を見ることができますので、ネットショッピングの際に用いることになります。
バーチャルカードの番号の確認方法
また最近は現物不要で即日使用できるバーチャルカードも存在します。こちらもアプリ内でカード情報を見ることができます。
クレジットカード番号の仕組み
14~16桁の番号の法則
クレジットカードは本人識別のため14~16桁の番号が印字され、それぞれ法則性があります。
基本的に、桁数は国際ブランドによって変わり
- VISA、MasterCard、JCB 16桁の番号を4、4、4、4
- American Express 15桁を4、6、5
- Diners Club 14桁を4、6、4
と区切って表記しています。
先頭の6桁
最初の6桁はカードの種類で、発行者識別番号または銀行識別番号と言います。
1桁目が主要産業識別子と言います。
主要産業識別子 | 産業 |
0 | ISOによる予備番号 |
1 | 航空 |
2 | 航空・その他 |
3 | 旅行・娯楽・銀行・金融 |
4 | 銀行・金融 |
5 | 銀行・金融 |
6 | 運輸・銀行・金融 |
7 | 石油関連・その他 |
8 | ヘルスケア・医療・通信・その他 |
9 | 国ごとに割り当て可能な番号 |
3から5までの範囲は国際ブランドと提携するため多く出回っており、
- 3 JCB・American Express・Diners Club
- 4 VISA
- 5 MasterCard
となっています。
6や7は国際ブランドとの連携がない運輸または石油会社のカードに割り当てられています。
発行者識別番号で発行会社迄分かる
- 楽天JCB(3584−03)
- AEON JCB(3584−10)
- 楽天VISA(4297-69)
以上のように、最初の6桁で発行会社、決済ブランドが分かる仕組みです。
7桁目以降はどのような内容なのか
7桁目以降は会員個別番号で、最後の桁はチェックデジットと呼ばれるものです。
最終の桁を除く部分は口座番号の情報を意味しますが、銀行とは違うためあくまでも個人を判別するために設定されているものです。
- VISA、MasterCard、JCB 7~15桁目
- American Express 7~14桁目
- Diners Club 7~13桁目
会社によって桁数に違いがありますが、多くの契約者がいるためうまく判別しています。
チェックデジットとは
最終桁はチェックデジットになり、いわゆる検査用の数字です。カード番号を入力する時は正確に打ち込まないといけませんが、万が一誤ってしまうと合致しなくてエラーになります。
以上のように、クレジットカードは産業分類、発行会社、口座番号、検査用数字と4つの情報をカード番号として表示し、ネットショップでカード決済をする際に入力する必要があります。カードは同じものが複数あれば問題になるため、防げるように法則性を決めて番号を付与しています。
セキュリティコードはどのような役割があるのか
クレジットカードは悪用を防ぐために裏面にセキュリティコードを設定し、カードそのものに割り当てられています。ネットショッピングをする時はクレジットカード番号だけでなくセキュリティコードの入力が必要で、2段階認証をすることで安易に悪用される被害を防げます。
クレジットカード現金化は慎重に
クレジットカードは、他人に番号を知られると不正使用されてしまします。
その為、クレジットカード現金化で悪質業者を使用してしまうと、カード番号を盗まれてしまう恐れもありますので優良店を利用する部分が大切です。簡単にクレジットカード現金化業者を選ばずに、必ず口コミの評判を見てご使用ください。
クレジットカードの有効期限を確かめる必要性
最期に大事な有効期限です。クレジットカードには有効期限があります。有効期限が切れてしまうと利用することができません。ネットショッピングやクレジットカード現金化をされたことがある方は、有効期限を入力する必要がありますのでその存在をご存じだと思いますが、店舗利用しかされない方は知らない方も多いようです。
有効期限の見方
その為まず有効期限の見方について説明しますが、上記の画像の数字が期限日になります。
例えば07/21と記載されていたら、2021年7月末が有効期限日となります。
また最近はナンバーレスカードもありますが、アプリで有効期限を確認することができます。
有効期間はどの程度になるか
有効期限はカード会社や会員によって違いますが、一般的に3年または5年を目安に設定される傾向があります。
ただし新規の場合は1年の場合もありますし、JCBカードの様に7年に延長されているカードもあります。
クレジットカードの有効期限が切れたらどうなるのか?
クレジットカードの有効期限が切れたら、カード会社との契約が切れたことになりますので利用することができなくなります。もしも有効期限が無かったら気づかないうちに悪用されたりしてしまう恐れがある為、有効期限があるのです。その為クレジットカードを試しに作ったけど、放置している方は自動時に解約されていますのでご安心ください。
しかし問題は更新したけど新しいカードを使っていない場合です。
お買い物の場合
有効期限が切れたクレジットカードでは、店舗でもネットでもお買い物ができなくなります。
自動引き落としの場合
公共料金やサブスク等は毎月自動でクレジットカード払いにしている方も多いと思われます。公共料金や電話料金などは自動的に更新されますので、何もしなくても大丈夫です。それはカード番号は変更されないからです。
ただしカード会社や支払先にもよりますので、必ずご確認ください。
サブスクの場合
サブスク等インターネットショッピング関連ではカード情報を更新する必要が多くありますので、何もしないと止まってしまいます。
なぜ有効期限が設定されているのか?
それではなぜ面倒な有効期限があるのでしょうか?それは基本的に、設定されている理由はカードの老朽化対策や防犯対策等です。
老朽化対策
カードはプラスチック製の為何度も使うとスキャンする際にいつの間にか読み取りにくくなり、磁気部分やICチップ等を交換する必要が出てきます。
防犯対策
古いバージョンでは、近年巧妙化している悪徳業者の手口に対応できません。その為の対策として定期的に交換するように、敢えて期限を設定しています。
再審査するため
クレジットカードを発行した時期と現在では収入や職場などが変わっている場合もあります。その為、更新される際に再審査が行われるのです。クレジットカードの支払い状況が悪い方は、更新できない場合もあるのです。
クレジットカードの更新手続きはどのようにするのか
基本的にクレジットカードは自動更新となっており、解約しない限りは新しいカードが1か月前にはご自宅へ届きます。その為、引越しした場合はカード会社へ連絡して住所変更を済ませておかないと受け取れない場合もあります。
また何の案内もなければすみやかに問い合わせないと、使えない期間が発生してしまいますのでご注意ください。
クレジットカードが届かない場合もある
まず新しいクレジットカードが届かない理由としては審査に落ちた場合が考えられます。
自動解約もある
またクレジットカードを発行したまま全く利用しない場合も、年会費無料のカードでは自動的に解約されて届かない場合があります。クレジットカードを作るにも費用が掛かりますし、仮に他人の手に渡って不正使用されるケースも考えられますので、このようなシステムとなっているのです。
カードが届いてからやること
クレジットカードが届いてもやることがあります。健康保険証の様にただ差し替えればOKという訳にはいきませんのでご説明させていただきます。
契約内容を確認する
まずは同封された契約書の内容を確認してください。契約者名はもちろんのこと、ショッピング枠やリボ払いの金利などをご確認ください。
そして問題がなければ、カードの裏面に署名してください。
古いカードは的確に処理しよう
新しいカードは受け取った時点で古いカードを破棄し、紛らわしくならないようにしないと肝心な時に使えなくて困るケースもあります。
カード破棄のやり方は、画像の様に縦にハサミで切ってください。それ以上細かく切ればなお良いです。
新しいカードが届いた時点では、まだ古いカードも使える状態にあります。そのままゴミ箱に捨ててしまうと第三者に拾われて不正利用されるケースもあります。古いカードは磁気部分やICチップなどが生きていれば使えますので、きちんとハサミを入れないと無意味です。
磁気部分やICチップは多くの情報があり、第三者に渡ってしまうといつの間にか流出する恐れもあります。
また、ネットショッピングなどでクレジットカードを登録することもありますが、番号と有効期限と名前をそれぞれ入れるだけで買物ができてしまうものです。この為、すぐに焼却処分をするなど跡形もないようにすると安心です。
新しいカードと古いカードは期限が過ぎるまでは同時に併用できますが、不正利用や混乱を防ぐ為にもすみやかに切り替える方が望ましいです。
電子マネー一体型のクレジットカードに注意
ただしSuicaのビューカードやnanacoのセブンカードプラスなど電子マネー一体型のクレジットカードの場合は破棄してしまうと面倒なことになりますので、すぐにハサミを入れないでください。その理由は基本的に電子マネーの残高は新しいクレジットカードに移行されません。その為同封されている案内書をよく読み対応する必要があります。
例えばビューカードはJRの販売機で残高を移行します。セブンカードプラスはセブンATMで行います。それぞれ旧カードと新カードが必要になりますので、最近はすぐにハサミを入れてはいけないのです。
もしも旧カードを処分してしまった場合も残高移行できなくなるわけではありませんが、手数料がかかってしまいます。その為電子マネー一体型の場合、モバイルアプリに対応しているのであればカード情報を変更できるだけで移行できますのでご活用すると良いでしょう。
クレジットカードで決済しているところの更新
また、更新すると有効期限とセキュリティコードの番号が変わりますので、ネットショッピングなどで利用しているサイトのクレジットカード情報を新しいものに変更してください。公共料金などは更新不要の場合もありますが、念のためにクレジットカードを使用している会社は全て確認するとよいでしょう。
またETCカードも同時に届きますので、ETC車載器のカードを取り換えてください。
クレジットカード現金化する際の注意点
現金化の際ご自身でカード決済されている方は、ネットショッピング同様に情報を更新すれば問題ありませんが、業者に代行してもらっている方は、連絡しておくとよいでしょう。万が一クレジットカードが手元にない場合、有効期限やセキュリティコードがなければすぐに現金化できなくなってしまいます。
クレジットカードが届かない場合はどうするのか
新しいクレジットカードは保管期間を過ぎて会社側に返送されている場合が考えられます。転勤などで、うっかり変更手続きを忘れて前の住所に届いている可能性もあります。
その為、届かない場合はすぐに問い合わせる必要があります。
クレジットカードは期限をいちいち確認せずにそのまま使うことが多いのですが、新しいカードが送付される際には会社から電話やメールなどで案内は行っておりません。その為、古いカードが使えなくて初めて期限切れになったこと気づく方は多いようです。
簡易書留であれば家族が受け取っていることもあります。
しかし、本人限定受取郵便であればそのまま不在票がポストに投函されたままになっています。受取期限までに郵便局で本人確認書類と印鑑を持参して手続きをする必要があります。
また、受取期限は7日間と短くなっていますので、どちらにしてもすぐにカード会社へ連絡してください。
対処法
カード会社の中にはメールアドレスと登録しておけば、更新の案内や、返送された場合にメールが来ますので活用すると良いでしょう。
海外旅行時の場合
海外旅行や出張で長期間ご自宅へいない場合などは、カード会社へ連絡すると前もって郵送してくれる場合もあります。特に海外でクレジットカードが使えなくなると不便ですので、有効期限を確認することは大切なのです。
キャッシュカードと一体型の場合はご注意を!
クレジットカードはキャッシュカードと一体型のものもあります。楽天カードやイオンセレクトカードです。この際にも有効期限が設定されていますので注意が必要となります。一般のキャッシュカードは基本的に期限がありませんが、一体型のものになると設定があります。一体型のカードは一枚で金銭管理ができて便利に思われがちですが、万が一有効期限が切れてしまうと口座に残高があっても引き落としができなくなります。電気ガス水道が止められ、最悪の事態になってしましますので、時間に余裕を持って新しいカードを受け取れるようにする部分が大切です。
クレジットカード番号や有効期限に関するよくある質問
- カード番号は変更できますか?
できますが再発行となりますので、手数料が発生する場合があります。 またエポスバーチャルカード等ではすぐに番号変更が可能な種類も存在します。
- 更新の際はどうすればよいのでしょうか?
基本的にクレジットカードは自動更新の為何もしなくても新しいカードが届きます。 ただし有効期限やセキュリティコードが変更になりますのでネットショッピングは変更する必要があります。
- クレジットカードの有効期限が切れたらどうなりますか?
有効期限が切れたら使用できなくなりますので、必ず新しいクレジットカードを受け取ってください。