QUOカードPayが現金化に活用できる

QUOカードPayが現金化に活用できる

QUOカードは多くのお店で利用できる為、プレゼントキャンペーンとして多くの企業やクレジットカード現金化業者でも活用されている商品券です。
また換金率が高い金券としても有名ですが、基本的にクレジットカードで購入できない為現金化としては活用できないデメリットがありました。
しかし、最近デジタルギフト券のQUOカードPayが登場した為クレジットカードで購入することも可能になり、ネット型の電子ギフト買取サイトでは積極的に買取しております。そこで今回はQUOカードPayの現金化について解説させていただきます。

この記事で分かること

  • QUOカードPayの仕組みと換金率
  • QUOカードPayをクレジットカードで購入する方法
  • QUOカードPayを現金化する方法と注意点

QUOカードPayの仕様について

QUOカードPay』はQUOカード(クオカード)のデジタル版です。

QUOカードについて

クオカードはカードタイプ

そのQUOカードをご存じでない方の為に説明すると、まずはカードタイプで現物があります。額面は300円から1万円の8種類があります。例えば、上記画像のような500円のQUOカードを使用する場合は対応する店舗で店員に渡すと決済できます。使い切りタイプではないので、残金はまた使用できます。確認するにはレートを見てください。
また足りない時も現金などと併用できます。ただしお店によってはクレジットカードや電子マネーと併用ができないのでご注意ください。
またカードタイプとはいっても、プリペイドカードのようにチャージはできません。

QUOカードPayについて

クオカードペイはスマホ決済

このQUOカードPayは基本的にQUOカードとは変わりません。便利になった部分がデジタルになり、URLを張り付けて相手に送ることができます。この為、メールやLINE、SNS等でも送ることができますので、なかなか会えない方や郵送も不要ですぐに送ることができます。
そして、使い方はスマホで送られてきたURLを開いてお店に見せるだけです。バーコード決済となっています。

ネットショッピングは利用できない

QUOカードPayの仕様として注意してほしい点が、Amazonギフト券などとは違いネットショッピングには対応しておりません。

有効期限がある

また有効期限は3年となっております。

使用店舗が少ない

さらに仕様店舗がQUOカードが約6万店なのに対し、現在15000店舗ほどと少なくなっています。

QUOカードPayが使えるお店

ただしほとんどのコンビニで使用できます。
またドラックストアでも多くのお店で利用できますが、大手ではクリエイトが対応しておりません。他にもスーパーや家電量販店、飲食店など様々なところで利用できますが、対応していないところもまだありますので、公式サイトでご確認ください。

手数料が掛かる

またデメリットとして6%の発行手数料が発生します。

QUOカードPayでクレジットカード現金化ができる

クレジットカードで購入できる

クレジットカードで簡単に購入できる

QUOカードでは他の金券の様に基本的にクレジットカードでは購入できづらくなっています。クレジットカードで購入する方法としてはデザインされた企業向けタイプと、JCBで購入できるJCBQUOカードだけです。
さらに両者とも郵送される為、時間が掛かるので現金化としては不向きで利用される方は少ないです。

この点QUOカードPayはほとんどのクレジットカードで購入でき、最短1日で発行されます。

買取店舗もある

また、QUOカードPayは電子ギフト券を買取しない金券ショップや買取サイトが多い中下記のような対応店も増えてきていますので現金化できるようになりました。

QUOカードPayを現金化する流れ

宅配不要で即日現金化

そこでカード購入から現金化までの流れを詳細に説明させていただきます。

ステップ1.QUOカードPayをクレジットカードで購入

購入はQUOカードPayオンラインストアからできます。

1.会員登録

まずは会員登録してください。メールアドレスを入力して認証完了後、名前や住所、電話番号等を入力します。

2.バリューコードの作成

次に『注文する』をクリックし、下記を入力してバリューコードを作成します。

  • タイトルを入力
  • 画像を選ぶ
  • 額面・個数

額面は下記から選ぶことでできます。

  • 50円
  • 100円
  • 200円
  • 300円
  • 500円
  • 1000円
  • 50円から10万円のバリアブルタイプ

また数量も指定できますが、クレジットカードの場合1回10万円、1か月50万円までとなっております。

3.注文情報を入力

次にショッピングカートから『注文手続きに進む』をクリックして下記の内容を入力します。

  • お支払い方法
  • 発行希望日
  • ご利用用途

お支払方法でクレジットカードを選択します。
また支払いは一括払いのみですのでご注意ください。
発行希望日は『最短即時発行』または『発行日指定』が選択できます。
最短当日で納品されますので、会員画面かメールをご確認ください。

ステップ2.買取サイトに依頼

そして前述した買取サイトに依頼します。申し込みフォームがありますので、そこにお名前や連絡先、ギフト番号などを入力、そして身分証をアップロードして送信します。
このギフト番号はQUOカードPAYではバリューコードとなります。

バリューコードの取得方法

バリューコードはマイページから下記の方法で取得できます。

スマホの場合
  • 1.注文履歴照会のバリューコードを送るをタップ
  • 2.未送信タブ内から申込希望のコードから送信するをタップし表示されたURLをコピー
  • 3.URLを開いてバリューコードを表示する
パソコンの場合
  • 1.注文履歴照会よりバリューコードのダウンロードをクリック
  • 2.メールに認証コードが送付
  • 3.認証後ファイルがダウンロード
  • 4.ファイルを開きバリューコードを表示する

ステップ3.入金

買取業者にもよりますが、査定後当日入金されます。

注意する部分もある

デメリットが多いので向いていない

以上の様にQUOカードPayはクレジットカード現金化業者を使わないで利用されるユーザーにとって魅力的な商品だと思います。
しかし、注意する部分があります。

違反行為になる

QUOカードでは換金する行為をそもそも禁止しております。もらったものを使い道がないからと言って金券ショップで売る行為は違反なのです。この為クレジットカード現金化目的では、より会員資格がはく奪される可能性があります。今のところ当サイト現金化口コミ広場の業者の口コミや5chを見てもトラブルは無いようですが、ご注意ください。

換金率が下がる

またQUOカードが90%以上の換金率なのに対して、Payの方は76%~85%ほどです。さらにネット買取ですので来店する手間や交通費は不要ですが、振込手数料が発生します。
またQUOカードPayでは購入手数料が6%発生します。QUOカードPayの買取キャンペーンを行っているところでは87%と、現在一番高いAppleギフトカードと変わらない換金率ではありますが、購入する際に6%手数料が引かれますので実際は82%ほどなのです。この為一般のクレジットカード現金化業者を使っても換金率は変わらないし、手間のないのでメリット少ないです。
実際に利用されている方はクレジットカード現金化業者を利用したくない方と、アマゾンやApple等で利用停止になった方が多いのです。

携帯キャリア決済では購入できない

また携帯キャリア決済には対応しておりません。

まとめ

以上の様にQUOカードPayはクレジットカード現金化に活用できる最新の商品ではありますが、買取業者が募集しているだけで実際はそこまでメリットがない商品です。

QUOカードPayの現金化に関するよくある質問

個人でも購入できますか?

はい。QUOカードPayは多くの方がプレゼントに活用できる金券です。

いくらまで現金化できますか?

当日10万当月50万円まで購入可能です。 ただし買取店によって上限が変わってきます。

尚、当ページで紹介した対応できるサイトでは全額可能です。

共通QUOカードPayと専用QUOカードPayはどこが違いますか?

共通QUOカードPayがすべての加盟店で利用できるのに対し、専用は指定されたお店のみとなります。